カディンチェでは、お仲間になっていただける方を募集しています。技術開発を通して、人類の進化や社会貢献を目指している東京をベースとするチームです。2020年代は主にXRと呼ばれる時空間・人間拡張技術を探求しています。自己資本の会社のため、創業者以外の株主はおらず、お客様からの売上により成立している会社です。いたずらな規模の拡大は求めず、小さなチームで、大きなインパクトを残したいと考えています。
【募集している職種】
ソフトウェアエンジニア
募集人数
数名
業務内容
- Webもしくはモバイルアプリの設計から開発、保守運用
- 希望に応じて自分の担当外の開発を行うことも可能です
- Webもしくはモバイルアプリの設計から開発、保守運用
- 希望に応じて自分の担当外の開発を行うことも可能です
必須スキル
- Web もしくはモバイルアプリケーションの開発経験 (3年程度)
- ソフトウェアの設計から開発、保守運用までの経験
- Git を利用した開発経験
追加であると望ましいスキル
- AR/VRなど最先端技術を駆使した開発プロジェクトを進めることができる
- Node.js を使用したサーバーサイドの開発経験
- Unity を用いた xR 関連のアプリケーションの開発経験
- Unity アプリケーション向けのネイティブプラグインの開発経験 (Android/iOS)
- クラウドネイティブな Web アプリケーションの開発経験
求められる人物像
- HRT(謙遜、尊敬、信頼)を実践してコミュニケーションが円滑に取れる方
- 興味のある技術領域について積極的に学ぶことが出来る方
- 自主的に業務や自学習等で得られた知見を社内で共有できる方
選考について
- 面接:より多くの社員に会っていただき、弊社の雰囲気や一緒に働くイメージを持っていただきたく、面接を2回程度設けることを想定しています。
- インターン:双方で抱いている働き方等に齟齬が無いか確認を行うため、インターン期間を設けています。
スタジオエンジニア(Unreal Engine)
募集人数
数名
業務内容
- 代官山メタバーススタジオにて、バーチャルプロダクション(インカメラ VFX)やモーションキャプチャなど、3次元的コンテンツ制作を志向して技術検証など
- Unreal Engineを使用した映像コンテンツ制作、開発
- バーチャルプロダクションのソフトウェアサイドの映像制作(UE4、リアルタイム合成ソフト、ルック・アート調整等)
- 大型LEDを使用した映像コンテンツ制作
必須スキル
- Unreal Engineを使用した映像コンテンツの作成
- Git を利用した開発経験
追加であると望ましいスキル
- AR/VRなど最先端技術を駆使した映像コンテンツの制作を進めることができる
- リアルタイム合成ソフトウェアを扱うスキル(Pixotope, Reality Engineなど)
- モーションキャプチャデバイスやカメラトラッキングシステムの運用経験、またはそれらを使用したコンテンツの制作経験
- VFX制作経験
求められる人物像
- HRT(謙遜、尊敬、信頼)を実践してコミュニケーションが円滑に取れる方
- 興味のある技術領域について積極的に学ぶことが出来る方
- 自主的に業務や自学習等で得られた知見を社内で共有できる方
選考について
- 面接:より多くの社員に会っていただき、弊社の雰囲気や一緒に働くイメージを持っていただきたく、面接を2回程度設けることを想定しています。
- インターン:双方で抱いている働き方等に齟齬が無いか確認を行うため、インターン期間を設けています。
XR分野におけるリサーチサイエンティスト、研究開発
募集人数
数名
業務内容
- 各種論文や研究のキャッチアップ
- Metaverse, XR, IoT, Security, Medical分野の研究開発
- システムの開発を担当するだけでなく、それらの成果を評価したり、実証実験や論文化をし、研究成果としてまとめる
現在の研究分野
- 1、国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT ) 【総務省系】
「Beyond 5G研究開発促進事業(一般型)」令和4年度新規委託研究
(ア)Beyond 5G機能実現型プログラムのうち一般課題
(6)ShonanFutureVerse:仮想都市未来像にもとづく超解像度バックキャスティングCPS基盤 - 2、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)【文部科学省系】
戦略的創造研究推進事業(CREST)
[S5基盤ソフト]基礎理論とシステム基盤技術の融合によるSociety 5.0のため の基盤ソフトウェアの創出
必須スキル
- Metaverse, XR, IoT, Security, Medical分野の研究開発経験
- 公的研究費を使用した研究開発経験、報告書の作成
- Git を利用した開発経験
追加であると望ましいスキル
- 研究経験者、博士号取得者ですと、スムーズにプロジェクトに合流いただけるのではと期待しています
求められる人物像
- HRT(謙遜、尊敬、信頼)を実践してコミュニケーションが円滑に取れる方
- 興味のある技術領域について積極的に学ぶことが出来る方
- 自主的に業務や自学習等で得られた知見を社内で共有できる方
選考について
- 面接:より多くの社員に会っていただき、弊社の雰囲気や一緒に働くイメージを持っていただきたく、面接を2回程度設けることを想定しています。
- インターン:双方で抱いている働き方等に齟齬が無いか確認を行うため、インターン期間を設けています。
当社CEOは、趣味で特定非営利活動法人を運営するぐらい、非営利志向が強いです。
当社CTOには、「小さなチーム、大きな仕事」という本を教えてもらいました。チームには多様性を求めています。その方が強くなると信じているからです。
そのため、性別、国籍、学歴等、とてもいろいろな方が参画してくれています。カディンチェの存在により、少しでもこの世の中が良くなり、社会に価値が残せればと思っています。エンジニア2人で設立して、その後10年以上経営してきた会社なので、テクノロジーとビジネスはちょっとだけわかってきました。これに加えて、最近ではアートや感性的なこともわかろうと頑張っています。エンターテイメントの仕事を中心として各種案件をいただき、ちょっとずつみんなで知見・勘所を獲得しています。ちょっと書ききれないので、お問合せください。お話しさせていただければ幸いです。