TECH
BLOG

HTC ViveのセットアップとVRゲーム体験

2016
5

HTCとValveが共同開発しているヘッドマウントディスプレイ(HMD)の「HTC Vive」が弊社に届きました。HMDでは、Oculus Rift開発版が先行で発売されていますが、このHTC Viveには現段階でOculusには存在しない機能が含まれています。その一つに体験者がバーチャルな世界に様々なアクションを与える事が可能となっています。Vive付属のワイヤレスコントローラでは、仮想空間の物を掴んだり、押したり、シューティングゲームでは銃を打てたりします。更にベースステーションと呼ばれるトラッキングセンサーがユーザーの位置を把握し、仮想ゲームの中を歩き回る事も可能です。今までにないVR体験ができるHTC Viveという事で、早速セットアップして体験してみました。

HTC Viveの開梱・設置

HTC ViveはOculus Riftと比較してもかなり大きな箱に入って納品されてきてました。基本的なセットアップは付属の説明書やソフトウェアの指示に従っていく事で容易に進めていく事ができます。

ヘッドマウントやコントローラを認識する2台のベースステーションは、2mほどの高さで部屋の対角に位置する様に設置します。その際、ベースステーションのモードは1台をBモード、もう1台をCモードに設定します。

HTC Viveはコントローラを振ったり、ある一定の範囲で四方に歩く事ができます。Viveはこのスペースをルームスケールと呼んでおり、十分な空間を確保する必要があります。セットアップ中の画面では最低でも縦横2m、1.5m(6.5フィート、5フィート)が推奨されていました。

セットアップ中、2台のコントローラが「障害物あり」の表示となって認識できない事象が発生し、PCに接続するリンクボックスのUSBポートをUSB3.0ポートからUSB2.0ポートに変更するとコントローラが利用可能となりました。説明書にはUSBポートに関する記載がありませんが、リンクボックスはUSB2.0ポートに接続する必要がある様です。

HTC Viveの無料ゲームを体験

無事セットアップが完了し、HTV Viveを体験する準備ができました。早速無料ゲームをダウンロードしてみましょう。

PITCH-HIT

まずは「PITCH-HIT」というゲームをダウンロードしてみました。このゲームはボールをバットで飛ばし、目の前にあるオブジェクトに当たるとスコアがたまっていくゲームです。実際に体験してみたところ、まるでゲームの世界に入った感覚に陥り、バッティングを楽しむ事ができました。

The Lab

次に「The Lab」を体験してみました。このゲームは、複数のゲームがセットとなっていて様々な種類のゲームを楽しむ事ができます。一つはシューティングゲームで目の前に現れる物体(敵)をレーザーで倒します。敵は丸い銃弾を発射してくるので、全身を動かして銃弾を回避しながら先に進めるゲームです。筆者はあまりゲームをしないので、すぐにゲームオーバーとなってしまいましたが、ゲームをプレイする事に慣れている同僚は次々と進めていき、仮想世界でのゲームを楽しんでいました。
「The Lab」の中でもう1つ体験したコンテンツは、ゲームというより静止画に近い映像の中で、移動したい地点を選択するとその地点にワープするコンテンツとなっていました。仮想空間内で多地点で撮影したパノラマ画像間を行き来する体験の参考となりそうです。

設置した空間の様子(静止画像)

体験してみての所感

HTC Viveのチュートリアル映像や無料ゲームを体験してみて、その完成度に圧巻されます。頭や体の動きに合わせて映像はスムーズに動き、コントローラもタイムラグなどの違和感なく操作をする事ができました。CGで表示されている映像も綺麗で、多様なニーズに応えられる様々なゲームがリリースされると注目が集まってきそうです。ただし、高スペックPCの準備や体験スペースをどのように確保するかが普及のカギになると思われます。

一方で、現実の世界を録画した映像をどのようにViveで活用するかは検討の余地があり、Viveの利点を生かしたサービスの提供を模索したいと思います。

HTC Viveにご興味がある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

RELATED PROJECT

No items found.